注目の投稿

【気軽にアジング】ロッドとラインは特に重要!! これからアジングを始めてみたいと思っている人に。2年目アジンガーの戯言です。 (6年目に改訂)

  アジングは、気軽で手軽。。。でも奥は深いです😎😎😎 ジグ単アジングには、特にロッドとラインが重要😎😎😎  ジグ単アジング(シンプルで良く釣れるアジングの基本システム)の特徴は、    1.0g前後の 軽いジグヘッドを使うこと (投げること、水中で操ること) に尽きるのかなと思います。       あくまで、    アジを釣ること が目的なのですが、  そのためには、   軽いジグヘッドでワームをプランクトンやベイトにみたてて、 海中で漂わせたり、泳がせたりすること が重要です。  そして、この軽いジグヘッドを投げるためには、   細いライン(PEなら0.3、エステル0.4) がいいです。  50mとかは投げる必要はないのですが、   15mか20m は投げたいですね。  細いラインは抵抗が少なくなるので、太いラインより絶対的に有利です。  それに、細いラインは   魚の警戒心 を薄れさせ アタリをわかりやすく します。  ロッドは、 軽いジグヘッドを投げる アジのアタリを多くとる のに重要です。  そういう意味では、    アジングロッド は、秀逸かもしれませんね。           アジのあの モゾっとしたアタリ をどれだけ取れて、そして掛けられるかが アジングの面白さ なのかもしれません。              この モゾッとしたアタリ があったとき、(釣れると20cm以上が多いです) そのまま掛けるか 糸を送り込むか(竿先を送り込む) 糸を引くか  (竿先を引く) そのまま放置するか チョンチョンと竿先を動かすか (アジの口の中でワームを動かすイメージ)       どの選択肢を選ぶかを 一瞬で判断 し、そして 魚の動きが手に伝わってくる とほんとに、    やった😋😋😋 と叫びたくなります。  ぜひ、この 微妙なアタリ をとり、 20cmオーバーのアジ を釣るためにも、   特に、 釣り自体初心者の人 餌釣り、投げ釣り、浮き釣りが主な人 は、   アジング専用ロッド と 細いライン  (アジング専用ロッドは高価なイメージありますが、 6000円前後でアタリの取れるロッドあります。) を使って   1.0g前後のジグヘッド で、挑戦してみて下さい。       アジングは今の時期からが一番面白い です。  それに、アジング...

【ナイトアジング 12/18】 隣のナイトアジングポイントで風強い中、良型アジ釣れてくれました!! タングステンジグヘッド必要ですね(^^♪

 大阪湾奥南港アジング 2021年12月18日(土) ナイトアジング


 隣のナイトアジングポイントで風少し弱まった時に良型アジ!!


  1. 風強い中、隣のナイトアジングポイントで良型アジ23㎝1匹
  2. 昨年年末に3日連続、今年の初釣りでもええアジ釣れたのでどうしてもアジ釣っておきたかったポイント
  3. ツ抜けアジングポイントで良型アジ22㎝1匹


 どうしても釣っておきたいアジングポイントでした(笑)

 今年何度かチャレンジしましたがなぜか釣れてくれない。別のポイントに集中していたこともありますがいい返事きけませんでした。

 この風強い中、釣れてくれたことに感謝です。

 それと、釣り場着いた時に若いアジンガーさんが、

  最近ポツポツ20㎝オーバーのアジ釣れてますよ

と教えてくれました。

 この言葉なければ、場所移動していたかも

 勇気もらえました。

 この場を借りて

 ありがとうございます🙇🙇🙇


  • 23cmアジ
  • pm9:50
  • ダイワ月下美人アジングジグヘッドTG#10 1.5g
  • エコギアアジマスト2.4inch 艶シラス 

1.風強い中、隣のナイトアジングポイントで良型アジ23㎝1匹

 21時スタート

 風強い中どうしようかと思い、

ダイワ月下美人アジングジグヘッドTG#10 1.5g
エコギアアジマスト2.4inch 艶シラス

 で始めました。
 
 タングステンジグヘッド、小さくても重いので風強いときは有利です。

 それでも、風上に向けてキャストしますがどうしてもラインが風に煽られます。
 
 10投したら手がかじかみポケットの中のホッカイロに手を入れて小休止の状態に。

 時折風が少し弱まるのでその時にキャストするとラインが煽られずにすむことがわかり、その時になるべくレンジをボトムにとるようにするときました(笑)釣ったというより釣れてくれた感強いです。ボトムまではいってなくて中層。たぶん。

 この後、アタリ一回ありましたがアワセ損ねました。

 そして、サバ1匹。

 さすがに寒く23時に場所移動。



2.昨年年末に3日連続、今年の初釣りでもええアジ釣れたのでどうしてもアジ釣っておきたかったポイント

2021年の初アジ


 
 このポイントこそ釣り場でアジ釣ってるアジンガーさんを見つける』です。

 夕まずめ明るい内から釣れているポイントがあるので通っていたのですが、ナイトになると5m隣でアジンガーさんの親子がアジングでアジ良く釣ってました。息子さんが上手い。
 何度か一緒になり少し話するようになりました。
 このアジンガーさん親子が来たなら喜んでポイント譲ります
 こんな良いポイント教えてもらえたんですから(^^♪



2020年12月


3.ツ抜けアジングポイントで良型アジ22㎝1匹

 翌1時スタート

 風場所柄弱めですがそれでも寒い

 ジグヘッド0.8gではじめました

 唐突にアタリあり

  • 22cmアジ
  • am1:20
  • 土肥富フロードライブヘッド0.8g
  • エコギアアジマスト2.4inch 艶シラス 

  アタリ何回かありましたが、アワセられませんでした


 結局、アジ2匹



 でも帰り充実してました(笑)

 年末釣れるかどうかわかりませんが楽しみ増えました。


おわり


pm9:00~am3:00

タックルデータ

 Daiwa  月下美人MX AJING 510ULS-S 
  
   土肥富フロードライブヘッド0.4gから1.0g

 エコギアアジマスト2inch パールグロウ(夜光)
   エコギアアジマスト2.0inch UVシルエット ブルーFlk. 
 エコギアアジマスト2.4inch 艶シラス
 ジャッカルペケリング タイドMAX2.2 NANIWAブルー

 ほか色々          

  
 エステルライン
 YGK  チェルムアンバーコード SG D-PET   0.25号  1.3lb
                       
 竿・リール・糸は、『タックルデータ』見てください。

コメント